今日は歩いて本郷中学校まで行き、合同学習を行いました。
本郷中E組の皆さんが育てている野菜をまびきしたり、一緒にレクレーションをしたりして楽しく過ごしました。
中学生が、
まびきはどうして行うのか手作りの紙芝居を作成して説明してくれたり、小学生が座る場所に、好きな物の絵が描かれたシートを作成してくれたりしました。また、まびき活動では、中学生が「これは抜いていいよ」などと教えてくれ、3人とも終始笑顔で活動していました。
帰りの会の振り返りでは、3人とも合同学習が楽しかったと発表していました。優しいお兄さんお姉さんと過ごした時間は、とても充実した時間になったのだなと感じました。(次ページに写真があります。)
道を渡るときは「右 左 右」きちんとして確認して渡りました。

中学生が作ってくれた、それぞれの好きな物が描かれたシートです
座るのがもったいな~い!

手作り紙芝居「どうしてまびきをするの?」

「これを抜くといいよ」と教えてもらいました。

ぬけました!

クッキーのパズルのピースを見つけるレクリエーションをしました。
ぴったりあるピースを・・・「見つけたよ!」
続きを隠す<<