



本日、4年生と大討論会をしました。
議題は「3年1組と4年1組どちらが良いクラスか」です。
3・4年生の子供たちは、1年を振り返って自分のクラスの良いところを考えました。クラスの良いところとして3年生は、話し合いが盛り上がることや自主学習の工夫、4年生はあいさつ運動や楽しい計画をすることなどを挙げました。
今回の大討論会を始めたきかっけは、決して私と海老澤先生が喧嘩したわけでもなく、どちらが良いクラスかを争っているわけでもありません。
子供たちに1年間を振り返ってもらい、「良い1年間だったな。来年も頑張ろう。」と思って次の学年に進級してほしい。対話をとおして、考えを深めることの楽しさを味わってほしい。この一心で企画をしました。
3年生の子供たちと過ごせるのも明日が最後!
最後だからこそ、3年1組らしく、笑いあり、涙あり、そして未来への希望ありな1日を送りたいと思います!
続きを隠す<<