本郷小学校ホームページへようこそ

 

マスコットキャラクター 「ごうちゃん」

 

いじめ防止基本方針

本郷小学校安全マップ

上三川町立図書館だより

二次元バーコード

       携帯電話からもご覧になれます。
       携帯のバーコードリーダー機能で
       読み取ってご覧ください。 
 

カウンタ

COUNTER1674580

お知らせ













 

新着情報

 
相撲の練習日誌
パブリックスペース
校内読書週間 先生方の読み聞かせ①日誌
パブリックスペース
10月の読み聞かせ日誌
パブリックスペース
2年生 町探検(磯川緑地公園ほか)日誌
パブリックスペース
4年生 神楽のお話日誌
パブリックスペース

日々の様子

お知らせ >> 記事詳細

2016/12/08

サケの受精卵

| by 本郷小学校管理者
知り合いの川漁師さんにお願いして分けてもらったシロサケの受精卵。メスのサケ一腹分です。11月21日に学校の玄関前の駐車場で採卵と受精を行いました。現在は校舎玄関の水槽にいます。発眼までの積算温度はおおむね240℃。孵化までの積算温度は440~480℃前後。水槽の水温は平均12℃くらいなので、受精後20日くらいで発眼、40日程度で孵化する予定。だとすると、孵化の予定日は12月末ごろ。正月前に孵化開始と思われます。

14:37 | 投票する | 投票数(0) | 今日の出来事