
今年度、お世話になった方をお招きして、「感謝の会」を開きました。
今年度は、交番のおまわりさん、交通指導員さん、見守り隊をはじめ、ボランティアの方、161人の方をお招きしました。
6年生が、司会進行をします。

はじめの言葉

児童代表挨拶

1年間の活動を映像で振り返りました。


プレゼント贈呈



全校生で準備したプレゼントやカードを、来てくれた皆さんに届けました。
歌のプレゼント「ありがとうの花」


冬休み明け、毎日毎日練習してきたこの歌。
感謝の気持ちを込めて、精一杯歌いました。
招待者の代表者から、お話がありました。


子供たちを大切に思ってくださる気持ちが伝わってくる、とても心温まるお話でした。
校長先生からのお話

今年度、学校を支えてくださったお礼とともに、来年も元気に会いましょうというお話でした。
終わりの言葉

花のアーチで退場


お世話になった皆さん、子供たちの感謝の気持ちは伝わったでしょうか。
一度つながったご縁をこれからも大切にしたいと思います。
本当に、ありがとうございました。
続きを隠す<<