
4年生も、給食センターの先生と栄養について学習しました。
学習のめあては、「バランスよく食べよう」です。
4年生も、ある日の給食のメニューを例に考えていきました。

給食には、たくさんの食材が使われていて、それぞれ役割があることに気付きました。
さらに、偏った食事をしていると、体の中でどのようなことが起こるのか、教えてもらいました。




最後に、主食と副菜についても、教えていただきました。


給食は、栄養のバランスを考えて作られています。
残さず食べることで、成長期に必要な栄養を、バランスよくとることができます。
嫌いなものでも、一口、チャレンジして食べてみましょうね。
続きを隠す<<