本郷小学校ホームページへようこそ

 

マスコットキャラクター 「ごうちゃん」

 

いじめ防止基本方針

本郷小学校安全マップ

上三川町立図書館だより

二次元バーコード

       携帯電話からもご覧になれます。
       携帯のバーコードリーダー機能で
       読み取ってご覧ください。 
 

カウンタ

COUNTER1595623

6年生のページ

6年生のページ >> 記事詳細

2021/07/03

6年生の保護者の皆様へ

| by 本郷小学校
  保護者の皆様、お世話になります。
7月に入りました。あと少しで夏休みとなります。夏休みまでのカウントダウンで、子どもたちも落ち着かなくなる時期となります。クラスとしても、もう一度気を引き締めて、過ごしていきたいと思います。
 交通事故や不審者事案なども増えてきます。夏の開放感は、子どもだけではなく、大人も同様です。ご家庭もご指導よろしくお願いいたします。

 さて話は変わりまして、6月下旬からの6年生の出来事を紹介します。
6月28日に校外学習がありました。

まず古墳を見学しました。琵琶塚古墳です。栃木県にある前方後円墳で2番目に大きい古墳です。

古墳に登りました!「お墓に登るの?」と、恐る恐る登っていました。

古墳の最上部で記念写真を撮りました!

午後は勾玉を作りました!
古代人の思いに馳せながら、作っていました!
歴史を感じる校外学習になりました!

7月2日は茶道体験を行いました。



最初にお茶の作法を教えてもらい、実際にお茶を点てました。
慣れない正座に悪戦苦闘していました!

その後、お茶の歴史を学びました。
最後に私も先生にお茶を点ててもらい、いただきました!
久しぶりの正座で、足が・・・。
改めて痩せたいと思いました!

7月3日の土曜日はPTA奉仕作業でした。
朝早くから集まっていただきました!

雨が上がって良かったです!

日頃、子どもたちではできないところをやっていただきました!

お父さんたちは体育倉庫の物品を移動していただきました!
体育倉庫がきれいになりました!

6年の保護者の皆さんと記念撮影!

初めてのPTA奉仕作業でした!
今後も続いて、学校をもっときれいにできればと思います!

夏休みまであと17日です。
子どもたちには、最後まで気を抜かずに学校生活や学習に取り組むよう指導していきたいと思います!

保護者の皆様には、今後とも学校教育活動に対して、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
06:45