
2年生の国語の学習で、しらさぎ語り部の方から、本郷地区に伝わるお話を聞きました。
いつも聞いている読み聞かせとは違い、子供たちに語りかけるようにお話をしてくれました。

はじめに、本郷地区に伝わるお話
「ネズミ観音」
「沼から上がったお不動さん」(満福寺)
「おだんぎつね」(本郷中当)を聞きました。
続いて、
「かかしのお話」
「海の水はなぜしょっぱい」などを聞きました。



子供たちが想像しにくいものは、絵を描いてきてくれたり、タブレットで見せてくれたりして、イメージしやすくしてくれました。

語り部の方の抑揚のある話し方に、子供たちはどんどん話に引きつけられていきました。
楽しいお話を聞かせていただいたお礼に、折り紙をプレゼントしました。

しらさぎ語り部の皆さん、素敵なお話を聞かせてくださり、本当にありがとうございました。
続きを隠す<<