今日、4年生は社会の学習で防災館などに行きました。
防災館では、地震体験・煙体験・大風体験をしました。初めて経験することに、最初は少し不安な様子が見られましたが、無事に全ての体験できました。
煙体験では、非常灯しかついていない暗い部屋の中を非常口の表示を頼りに、出口まで進んでいきました。暗い上に煙で視界が悪いということで、子供たちはゴールまでたどり着けるかと緊張していましたが、みんながいることで、最後まで歩くことができました。
学校に戻ってからの振り返りでは、「防災館で経験して、地震も火事も怖いと思いました。」や「お城を見られてよかったです。」と言っていました。
今回の校外学習でも、貴重な体験を通し、さまざまなことを学ぶことができました。
煙の中では、非常灯も見づらかったです。

蒲生神社

県庁では、傍聴席や昔の県庁の建物の中を見せてもらいました。
続きを隠す<<