
1年生に、初めて図書ボランティアの方が読み聞かせをしてくれました。

本郷小学校の読み聞かせは、「お話玉手箱」と呼ばれています。
その、「玉手箱」が見られるのは、1年生の初回と6年生の最後の読み聞かせの時だけです。

この玉手箱の中から、毎回、楽しいお話が出てきます。
この日、1年生に読み聞かせしてくれたのは、「おやゆびひめ」というお話。



読み聞かせが始まると、みんなお話に聞き入っていました。
これから、月に何回か、読み聞かせんがあります。
1年生の皆さん、楽しみにしていてくださいね。
続きを隠す<<