
毎年恒例の「本郷音頭」と、昨年度から始まった「なるほど本郷」
地域の皆さんと一緒に楽しみました。
プログラム7「本郷音頭」
2年生のお囃子係の子供たちが、お囃子を演奏して会場の皆さんを校庭に招き入れてくれました。

内輪片手に、親子で、地域の皆さんと一緒に、楽しく踊りました。



プログラム8「なるほど本郷」
運営広報委員の6年生が、5問、本郷地区にまつわる○×クイズを出題しました。

5年生の運営広報委員がロープを、4、5年生が、○と×の表示を持ちました。


問題が出題されると、近くの人と相談しながら動いていました。

中学生ボランティアが、シャボン玉で盛り上げます。

最後は、「本郷小学校の先生は、20人である。○か×か?」というクイズ委を出題し、先生方を地域の皆さんに紹介しました。

親子で、また地域の皆さんと一緒に楽しめる競技。
これからも、続けていきたいと思います。
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。
続きを隠す<<