4年生は、社会の学習で「クリーンパーク茂原」に見学に行きました。
はじめに、「クリーンパーク茂原」の施設について、映像で学習をしました。
クリーンパーク茂原の施設を見学しました。
まずは、ゴミピット。
この日は、焼却炉にクレーンでゴミを投入するところを2回も見られました。
子供たちは、大興奮!!
焼却炉の中に燃えないゴミ(鉄くず)が混ざっていると、残ってしまいます。
しっかり分別することが大切です。
ごみが燃えたり、資源物が運ばれたりする様子を、モニターで見て管理しています。
環境学習センターでは、ゲームやクイズ、体験活動を通してごみの分別やリサイクルについて学びました。
クリーンパーク茂原では、ゴミを処理するだけでなく、その熱を活用して、発電をしたり、温水プールを作ったり、LRTを動かしたりしているそうです。
ごみは、しっかり分別することで再利用すること、また、ごみ処理の熱は様々なことに活用されていることが分かりました。
続きを隠す<<