
5年生の総合的な学習の時間は、1年間を通じて、イネについて学習します。
毎年、農家の方を講師として迎え、学習を進めていきます。
この日は初日だったので、(4月の中頃)農家の方が作っているいろいろなお米を見せていただきました。


色も、形も違います。
田んぼについての本を貸していただき、学習しました。




田んぼの生きものの生態系について、お話を伺いました。

昨年度、田んぼの生きもの観察会に行ったときの様子を、写真で確認しました。


この後、一人一人違う種類の籾殻をもらい、1ヶ月程掛けて「芽出し」をします。
ここから、5年生の課題解決学習が始まります。
どんなふうに発展していくか、楽しみですね。
続きを隠す<<