本郷小学校ホームページへようこそ

 

マスコットキャラクター 「ごうちゃん」

 

いじめ防止基本方針

本郷小学校安全マップ

上三川町立図書館だより

二次元バーコード

       携帯電話からもご覧になれます。
       携帯のバーコードリーダー機能で
       読み取ってご覧ください。 
 

カウンタ

COUNTER1617092

お知らせ













★本郷小学校は、令和5年度、創立150周年を迎え、11月17日の記念式典が盛大に行われました。

〇記念式典

鷺嶋校長の式辞


氷室清教育長からの祝辞


余川PTA会長からの祝辞


児童代表誓いのことば 6年石川寿希さん

〇記念講演会 星野光利町長

本校の歴史の話から講話が始まりました。


人生の先輩として、コミュニケーションの大切さなどに
ついてお話しされました。

〇記念演奏会 

宇都宮短期大学音楽科の先生方による記念演奏会



ジャンボリミッキーに合わせてノリノリ
〇町中のいろいろな方がお祝いに来ていただきました。
 お忙しい中、大変お世話になりました。
〇本郷小学校の歴史について学んだり、みんなでノリノリのダンスをしたりするなど普段できない貴重な体験ができた1日となりました。 


 

新着情報

 
縦割り班遊び④日誌
パブリックスペース
PTA運営委員会日誌
パブリックスペース
かがやき学級 出前授業「己書」日誌
パブリックスペース
1、2年生 走る運動日誌
パブリックスペース
3、4年生 短距離・リレー日誌
パブリックスペース

日々の様子

お知らせ >> 記事詳細

2023/02/21

1から3年生の読み聞かせがありました

| by 本郷小学校管理者
2月21日(火)朝の活動の時間に、1~3年生への読み聞かせがありました。



図書ボランティアさんに読んでいただいた本は、
1年生:「おにはそと!ふくはうち!」
2年生:ヨルとよる
3年生:あなたがおおきくなるひまで

久しぶりの読み聞かせ。子供たちはとてもうれしそうでした。
「もっと長いの読んで!」とのリクエストもありました。
読み聞かせの後は、各学年ごとにお礼の手紙を贈呈しました。
ボランティアさん、またよろしくお願いします。

10:48 | 投票する | 投票数(4)