いよいよ来週からは夏休みが始まります。
子供たちはこの4ヶ月、自分の力を伸ばそうと頑張っていました。
最近は、難しくなってきた漢字の学習に頑張って取り組んでいます。学習が進み、漢字が難しくなってきて一画多くなったり少なくなったりしながらも、正しく書こうとお手本をよく見ながら漢字の学習に取り組んでいます。
自立活動の時間には、涼しくなるようなビーズカーテンを作りました。ストローやビーズの小さな穴に、紐を通すことに最初は苦戦しながらも、いくつか作成するうちに上達していきました。細い紐だったため、今回は紐をしばる作業は私が行いましたが、太めの紐や、ビニル袋の口の部分を、今後は子供たちが自分でしばれるようになるといいなと思います。夏休み中にご家庭で、ぜひ練習してみてください。
ビーズ、ストローの順を守って紐に通しています。

間違えないように、並べてから・・・

紐が丸まってうまく入らないこともありましたが、何度もやりなおして頑張っていました!

7月カレンダーは、魚やいるか、サメなど、海の生き物がたくさんいる作品になりました。
続きを隠す<<