
5、6年生の競技を紹介します。
本小ソーランの前には円陣になりますが、本番では自然と肩を組み、意気込みが表れていました。
プログラム9「ひらめき走」(アイデア走)
この競技の内容は、6年生のアイデア走担当の子供たちが考えました。

①中学生ボランティアと勝つまでじゃんけんをします。

②カードを引いて、そこに書かれていることをやって、ゴールします。
例えば、朝食に何を食べたか、保ライトボードに書く。
竹箒にまたがって走る。
先生を呼んで、一緒に走る。など



どのカードを引いても、みんな笑顔でゴールしていました。
プログラム14「本小ソーラン2025」~みんなを巻き込み大豊漁!~
6年生のソーラン担当の子供たちが練習を引っ張ったり、タイトルを決めたりと大活躍していました。
【5年生】



【6年生】






運動会最後の演技。
5、6年生の力強い踊りに、会場から大きな拍手が湧き上がりました。
続きを隠す<<