
今年の運動会は、初めて「全校リレー」を行います。
その第1回目の練習がありました。
まず、準備運動としてラジオ体操をしました。


「全校リレー」は、赤組、白組をさらに2つに分け、4チームで行います。
はちまきの色は、黄色、青、緑、ピンクです
ブロックごと(1・2年、3・4年、5・6年)に、2人ずつワープコース(短いコース)を走る人がいます。また、人数調整のため、2回走る人もいます。
全校リレー初回のこの日は、バトンがつながることが目標でした。

並び方を確認し、入場しました。
6年生が、バトンゾーンの使い方のお手本を示してくれました。


そして、実際に走ってみました。

どのチームも、バトンが途切れることなくゴールすることができました。
本番まで、まだ何度か練習する予定です。
本郷小学校全員でバトンをつなぐ全校リレー、見応えありますので、楽しみにしていてください。
続きを隠す<<