
給食センターの栄養教諭の先生が来て、「一食分の献立作り」のアドバイスをしてくれました。
この日は、グループごとに活動しました。
配られたカードを、主食、主菜、副菜、汁物に分け、順番に1枚ずつカードを引いていきます。


4枚そろったら、和食か洋食か中華か、何にそろえるか決めたり、彩りや食感、調理法なども考慮し、カードを交換していきます。

一通りカードがそろったら、栄養教諭の先生や担当の先生にアドバイスをもらいました。

献立を立てる大変さを実感したようです。
この後、一食分のおかずの調理実習をします。
家庭で実践できるように、頑張りましょう。
続きを隠す<<