本郷小学校ホームページへようこそ

 

マスコットキャラクター 「ごうちゃん」

 

いじめ防止基本方針

本郷小学校安全マップ

上三川町立図書館だより

二次元バーコード

       携帯電話からもご覧になれます。
       携帯のバーコードリーダー機能で
       読み取ってご覧ください。 
 

カウンタ

COUNTER1594627

かがやき学級のページ

かがやき学級のページ >> 記事詳細

2021/05/17

合同学習会を行いました

| by 本郷小学校
 今年度、本郷中学校区にある3校の特別支援学級の児童・生徒たちで、合同学習を行います。
 今日はその1回目の授業でした。テレビ会議アプリを使用し、オンライン上で本郷中学校、本郷北小学校の支援学級の子たちと一緒に学習を行いました。
 今日の授業は顔合わせということで、自己紹介をしました。自分の名前の他に、好きな食べ物や、好きなこと、得意なことなどを発表しました。昨日までの練習で、自分の発表の様子をビデオに撮って見てみたところ、「もっと大きい声の方がいいな・・・」「姿勢をよくしたいな」など、もっとよくしたいという気持ちで、前向きに何度も練習していました。本番では、大きな声でゆっくり話すことができていました。
 自己紹介の後は、各学校の出し物タイムです。本郷小学校の出し物はクイズ大会。2年生は自分の好きな果物の絵を描いて、「これはなんの絵でしょうか?」と堂々と出題していました。5年生の二人は、鍵盤ハーモニカやリコーダーを使って、自分が演奏している曲名を当ててもらうクイズです。この日までに、何度も何度も練習を重ね、本番は緊張しながらも上手に演奏し、友達に答えを発表してもらって大変満足そうでした。

 卒業した先輩の顔や、転校したお友達、新しいお友達の顔が見られて、楽しい時間になりました。

 ご家庭で、何の絵を描いたの?何の曲を演奏したの?など、ぜひ話題にしていただければと思います。

(続きに、授業の様子が分かる写真を少しですがのせました。)

16:28