



昨日は、係紹介がありました。国語の「案内の手紙を書こう」の単元で、4年生に向けて案内の手紙を書き、3年生の係を紹介しました。今回の単元で、子供たちは相手意識を学んだことと思います。4年生にどんな手紙を書いたらいいか、4年生にどんな発表したらいいかなど相手のことを考えて活動をしました。
最近、寒くなってきたため、教室では暖房を使っています。ですが、なかなか「開けたら閉める」ことが習慣にならず・・・。そこで、考えたのが「絵合わせドア」です。子供たちに協力してもらい、本日完成しました!ドアを絵が合うように閉めると、換気も節電もできます!これを取り入れてから、みんなドアを閉めることを意識するようになりました!
また、今週は人権週間です。ご家庭でも人権についてお子さんと一緒に考えてみてください。
続きを隠す<<