本郷小学校ホームページへようこそ

 

マスコットキャラクター 「ごうちゃん」

 

いじめ防止基本方針

本郷小学校安全マップ

上三川町立図書館だより

二次元バーコード

       携帯電話からもご覧になれます。
       携帯のバーコードリーダー機能で
       読み取ってご覧ください。 
 

カウンタ

COUNTER1668434

4年生のページ

4年生のページ >> 記事詳細

2021/06/05

自分の好きな○○!

| by 本郷小学校

 先日まで国語の「たしかめながら話を聞こう」の学習を行いました。学習のねらいは、①聞きたいことの中心を考えて聞くこと、②それに対してよく知るために、質問をして自分の考えを持つことの2点です。

 4年1組では、友達の「自分の好きな○○」について発表を聞き、メモを取り、質問をする学習活動を行いました。子供たちの中には、自分の好きなことを友達へ伝えることが不安な子もいました。子供たちの不安な理由を聞いてみると、「ぼくしか知らないことだから、みんなが聞いていてつまらないかもしれない。」ということでした。子供たちの不安が少しでも減るように、児童へ「聞く人が上手だと話す人も上手になれるんだよ。上手に聞くことができる人は優しい人だね。優しい人が多いと友達は安心して発表できるんだよ。」と話をしました。

下の写真は、発表後の写真です。マインクラフトというゲームについて発表をしてくれました。すると、一斉に「もっと知りたい。」と質問する手が挙がりました。


10:32 | 今日の出来事