
5年生の図形の学習です。
この日は、平行四辺形を敷きつめると、どんなことが分かるのかグループごとに話し合ったことを発表しました。

自分たちで考えた気づきなので、自信をもって発表することができます。

聞き手も、自分たちの考えとどこが違うのか、考えながら聞いています。
そして、わからないことは積極的に質問していきます。
それぞれのグループで敷きつめ方が違います。



気づきは、同じところもあれば、違うところもありました。

グループで、またはクラス全体で支え合い、「みんなで考える算数」のスタイルが定着してきています。
続きを隠す<<