本郷小学校ホームページへようこそ

 

マスコットキャラクター 「ごうちゃん」

 

いじめ防止基本方針

本郷小学校安全マップ

上三川町立図書館だより

二次元バーコード

       携帯電話からもご覧になれます。
       携帯のバーコードリーダー機能で
       読み取ってご覧ください。 
 

カウンタ

COUNTER1668121

4年生のページ

4年生のページ >> 記事詳細

2021/07/14

跳び箱運動を頑張っています!

| by 本郷小学校

 体育では、『跳び箱運動』を学習しています。4年生の子供たちは、開脚跳びや台上前転など個人個人の目標を立て、学習に取り組んでいます。跳び箱運動でのポイントは、①両足で思い切り踏み切り、腰を高く上げること、②跳び箱の奥へ手を着き、体を押し出すこと、③怖さを振り払って挑戦する勇気を出すことです。

 次の写真は、友達同士で跳び箱を跳んでいる姿を撮影し合っています。

 これによって、自分自身がポイント①と②がどれぐらいできているかを確認できたり、友達から「もっと踏み切りを思いっきりするといいよ。」などアドバイスをもらうことができたりします。更には、友達の跳び方を見ることで、上手なところや改善できそうなところを言語化し、ポイントを意識することができます。
 そして、クラス全員が目標としている段数の開脚跳びができるようになりました!


06:17 | 今日の出来事