本日の4時間目に、河川水難事故防止出前講座を宇都宮土木事務所職員の方が行ってくださいました。4年生へ、河川の楽しさと怖さを教えてもらいました。
授業の前半は、パワーポイントを使って、分かりやすく指導していただきました。川の上流で雨雲が発生しているときは、雨が降っていなくても、鉄砲水が来る恐れがあることを初めて教わり、「怖いな。」とつぶやく児童もいました。

授業の後半は、ライフジャケットを着用させてもらいました。

そんな中、廊下に見覚えのある姿が・・・!

あっ!!

とちまる君ですっ!!
4年生に会いに来てくれました!

途中3年生と触れ合い・・・。

いよいよ4年生とご対面です。

一人ずつ握手をしてもらいました!

最後はみんなで記念撮影をしました!
来週から楽しい夏休みが始まりますが、子供たちには安全に過ごしてほしいと思います。ご家族でも、もう一度川遊びのルールなどご確認ください。
続きを隠す<<