
5年生2回目の調理実習は、ゆで野菜サラダです。
今回も、上三川町の食生活改善推進員のみなさんがお手伝いに来てくれました。
まず、先生が野菜の切り方の手本を見せました。

今回は、一人1個、ジャガイモを持ってきて、自分で洗って皮をむき、芽を取る練習をしました。



緑色のところと芽には、毒があるので、ボランティアの方に確認してもらいながら調理していきました。

ブロッコリーやにんじん、卵をゆで、ジャガイモと混ぜ、味付けをしたらできあがりです。


自分で作ったゆで野菜サラダは、とてもおいしかったようです。

食べている間に、給食センターの先生が、ジャガイモの違う食べ方を紹介してくれました。
たくさんの方にお世話になって、安全に調理実習をすることができました。
今回は、ドレッシングは作りませんでしたが、作り方の紹介はあったので、ぜひ、おうちで作ってみてください。
食生活改善員の皆さん、給食センターの先生、ありがとうございました。
続きを隠す<<