
今年度も、図書ボランティアの方による読み聞かせ「お話玉手箱」が始まりました。
本郷小は、火曜日と木曜日の朝の活動(8:15~8:30まで)は「よみよみ」といって読書の時間になっています。
そのうち、月に何度か、図書ボランティアの方の読み聞かせがあります。
1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

自分では読まないような本を読んでくれるので、みんな、「お話玉手箱」の時間をとても楽しみにしています。
読み聞かせの後は、司書室で読んだ本の記入をし、同じ本を読まないようにしています。

来月も、よろしくお願いします。
読み聞かせボランティアは、随時募集しています。
興味のある方は、学校までご連絡ください。お待ちしています。
続きを隠す<<