
2月に行われる「6年生を送る会」に向けて、代表委員会が開かれました。
3年生、4年生、5年生の代表委員と、4、5年の運営委員が集まりました。
5年生の運営委員が司会と書記をします。
議題や提案理由の発表のあと、各クラスで事前に話し合った、「合い言葉」を発表していきます。

書記が、ホワイトボードに書いて貼っていきます。

出された合い言葉を、「感謝の気持ち」と「どう受け継ぐか」に整理しながら話し合いを進めていきました。


決まったことを司会が発表し、代表委員はクラスに帰って伝えられるようにメモを取ります。



運営委員のスムーズな進行のおかげで、短い時間で話し合いを行うことができました。
この合い言葉を胸に置き、1年間、本郷小学校を引っ張ってきてくれた6年生に感謝の気持ちを伝えましょう。
また、5年生は、6年生が安心して卒業できるように、4年生以下の児童をまとめていきましょう。
続きを隠す<<