
2年生が、人権についての研究授業をしました。
今回は、東日本大震災をテーマにした「いま、ぼくにできること」という資料を活用し、「震災に伴う人権侵害に関する指導をしました。


東日本大震災が起こったときには、2年生はまだ生まれていなかったため、写真や映像を活用したり、今年初めに起こった能登地震とむずび付けたりして、地震の時の様子や心情を想像させました。


避難所でお手伝いをし「ありがとう」とi言われた経験を役割演技したりもし、心情に迫りました。


難しいテーマでしたが、2年生は一生懸命自分のこととして考えていました。
放課後、授業研修会をしました。



2つのグループに分かれ、学びが成立したところや課題について話し合ったことを発表しました。
人権週間には、全クラスが人権に関わる授業を行いました。
その様子は、明日、おしらせします。
続きを隠す<<