
5年生が、「単位量あたりの大きさ」について学習しました。
この日は、「5分間で4500m走るLRTと10秒間で170m走る馬では、どちらが速いか」考えました。
今までの学習で使えそうなことをみんなで共有し、単位をそろえれば比べられそうだと気がつきました。
そこから、グループで話し合い、答えを出していきました。




タブレットでまとめる子、ノートにまとめる子、まとめ方も様々ですが、グループで教え合って答えを出すことができました。
度のように考えたのか、発表しました。



習ったことを使い、答えを求め、発表してみんなで共有する。
5年生の学習に向かう姿勢の素晴らしさに、感動しました。
続きを隠す<<