
運営広報委員会では、よりよい学校にするために、今、学校でどんなことが問題なのか話し合い、2つの取組をしています。
1つ目は、廊下の歩行です。
走ったり、左側を歩いたりする人が多いので、右側をゆっくり歩くようにポスターを作り、それを図工室の椅子に付け、廊下の中央に置きました。




これを置くことにより、右側を意識したり、お互い注意したりするようになりました。
2つ目は、言葉遣いです。
気になる言葉遣いを、別の言葉に言い換えられるような掲示物を作りました。

素敵な言葉が飛び交う本郷小学校になるよう、思いを込めて作りました。
これからも、もっと素敵な学校になるように、活動していきましょう。
続きを隠す<<