お世話になっております。
校外学習では、朝早くからありがとうございました。
お子様から聞いているとは思いますが、「擦った揉んだ」がありましたが、無事に帰ってくることができました。子供たちにとっても色々な経験ができたと思います。ここで校外学習での写真を一部紹介させていただきます。

竜頭の滝に流れる湯川です。
子供たちには、湯の湖から湯川に流れ、竜頭の滝になって中禅寺湖に向かうことを説明しました。
奥日光三大瀑布として、湯滝・竜頭の滝・華厳の滝があることも説明しました。

遊覧船を待つ間に菖蒲が浜での一枚です。
天気の心配をしていましたが、奥日光は素晴らしい天気でした。

日光自然博物館の入り口での一枚です。
博物館では、あらかじめに配付した博物館クイズシートを答える学習の時間で、みんな博物館内書かれている答えを一生懸命探していました。

華厳の滝の一枚です。
午後になると雲が出てきて、残念ながら見えませんでした。
校外学習で初めて遊覧船に乗った児童もいて、有意義な時間が過ごせたと思います。
10月30日金曜日には益子・高根沢方面の校外学習に行く予定になっています。
ホームページや保護者の皆様に配付したプリントには、遠足となっていましたが校外学習の間違いでした。この場を借りて訂正させていただきます。
10月校外学習もしっかり学習してこようと思います。
話は変わりまして、今週の火曜日から転校生が来ました。女の子です。

男子が19名、女子10名となり29名です。女子は「10人になった!」と大喜びでした。
新しくメンバーが増え、明るく・元気に過ごしていければと思います。
保護者の皆様には、今後も学校教育活動に対し、ご理解・ご協力の程をよろしくお願いいたします。