お世話になります。本日の授業参観に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。4時間目に来ていただいた保護者の皆様に3時間目の授業をご紹介いたします。今日は理科の実験をメインとして実施しました。「水上置換法」で、酸素・窒素・二酸化炭素を瓶に取り込んで、物を燃やす働きをする気体を探り当てる実験です。





実験をタブレットで録画し、みんなで確認しました。
各グループで協力して実験を行うことができました。
参観していただいた保護者の皆様にもお手伝いいただき、よい結果が出ました。
ありがとうございました。
話は変わりまして、クラスのロッカーの上に「雫文庫」を開設いたしました。

完全に偏った本ですが、少しでも歴史や偉人に興味を持ってもらいたいと思い置きました。6年生で社会科で歴史を学習すれば、手に取ってもらえるかな・・・。
だったらいいなと思います・・・。
また、私の思いやよいと思うものを少しでも伝えていきたいと思い、火曜日に読み聞かせをしました。

ヤクーバとライオンです!絵本だからと馬鹿にするなかれ!
大人が読むと考えさせられます!
是非、一読していただきたいと思います。
授業参観では、あまり挨拶ができず申し訳ありませんでした。
何かありましたら、お電話や連絡帳で連絡していただければと思います。
今後とも学校教育活動に対して、ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。