
本郷小3年生が取材を受け、本日16時30分から、とちぎケーブルテレビ「YOU顔マルシェ」で放映されます。
かみたんメールでも連絡が来ましたが、干ぴょう推進対策協議会より、学校給食センターに無償でかんぴょうが提供されたそうです。
それを、「かんぴょうスープ」の材料として上三川町の子供たちがいただきました。
給食の様子を取材させてほしいと、とちぎケーブルテレビより申し出があり、かんぴょうの学習をしている3年生の教室の取材をしてもらうことにしました。
当日の給食です。

ご飯、牛乳、にらのあえもの、モロのからあげ、ふくべのスープです。

スープの中に、夕顔の実が入っています。
お店に並ぶ「かんぴょう」は、夕顔の実の皮をむいて、乾燥させたものなので、夕顔の実は、農家の方しか食べられないとても貴重なものです。
配膳の様子

会食の様子


夕顔の実は、口に入れるとすーっと溶けて、とてもおいしかったです。
クラス全員の取材

何人かの児童にインタビュー


本日7月16日(火)18時と21時、明日17日(水)10時、12時からも再放送があります。
夕顔の実のスープを食べたり、テレビの取材を受けたりと、とても貴重な体験ができました。
続きを隠す<<